アクセスログは投稿した文章のソースを確認して下さい。(PCのみです)
入浴
1.[夏@胸の中程]
[入浴]
お風呂の人もシャワーの人も。
Pc*01/03(火)17:19
2.[ツヨシ@ヘソ下]
[シャワー派]
ひとり暮らしの自分はシャワー派ですね。
この時期、髪乾かすまでが寒いっ
i*01/06(金)11:16
3.[夏@シャワー]
[寒さ/暑さ]
私も一人暮しでシャワーです。
元々銭湯通いで大きいお風呂で育ったもんですから、
ほんまに湯船が恋しい!!
家から徒歩で十分以上かかる豪華な銭湯のようなところがあるのですが
遠いと帰宅する時が辛そうで行けないのです(TT)
Pc*01/07(土)08:08
写真
▼
1.[夏@肩甲骨]
[写真]
写真の撮り方や画像処理などについて語りましょう。
Pc*11/02(水)18:28
2.[KT]
自分の写真を自分で撮るのって難しいですね。タイマーでも作動させないとなんか手ぶれてしまったり暗かったり。前髪の内側から撮った写真はよかったですよ。なかなか見ることのできないアングルです。
髪をきれいに撮るには光の加減がコツかなあ。髪は光の照らし方によっていろいろな艶の表情をみせるので。夏さんの言われるように髪によってできる顔へのシャドウのつきかたも魅力ですね。
Pc*11/13(日)16:44
3.[夏@肩甲骨]
[セルフタイマー]
難しいです。暗くなるのは部屋の照明が短い蛍光灯二本だけだからでしょうか。
記録を撮る時のカメラと自分の位置は分ってきたのですが
慣れてくると飽きるんですよね…。
顔に前髪を貼り付けた姿は撮りたいものの
湿気のあるところでうまく撮影するコツはあるのでしょうか。
Pc*11/14(月)06:53
4.[KT]
湿気があるとレンズ曇りますか?汗で顔に髪が貼りついた姿も魅力あるし洗髪後の濡れた髪もいいですね。濡れていなくてもちょっと顔を上げたり振り向いたりした瞬間顔に髪がいきいきと被さる瞬間もいい写真になるのでは。あるいは頭を振りながらの動きのあるシーンなどいかがですか?
Pc*11/14(月)23:02
5.[夏@胸]
[濡れた状態で]
動きをつけるのはさすがに難しいです。
正確には、デジカメが濡れるのが心配です。
Pc*11/15(火)22:07
6.[夏@胸]
[携帯のカメラ]
思ったよりくっきり撮れるんですね。
↑人のサイト見てて思った。
デジカメからUSB経由でPCにデータを移すのがめんどくさい...。
たまに不具合でデータ移せない時もあるし。
Pc*11/22(火)23:27
7.[wind]
[照明]
ストロボを焚くと暗いところでもちゃんと撮れるんですが、ストロボを使わずに、ということでしょうか?それなら、昼間に窓際で撮るのがいいと思います。
濡れ髪も、昼間にお風呂に入ってお風呂上がりに撮るとか?
なんか夏さんのリクエストからずれてるかも。
Pc*01/01(日)19:31
8.[夏@胸の中程]
[リクエスト]
前髪関係で何回か書き込まれているのですが
私の写真は記録なので
繰り返し同じ構図で撮ったり
鑑賞画像を撮ったり
は期待しないで下さいね...(+_+)
Pc*01/04(水)22:12
櫛
1.[夏@胸]
[櫛]
形状、素材、
使い方などについて。
Pc*11/29(火)11:11
2.[夏@胸]
[柘植の櫛]
櫛の店や使っている人の話を読んでると時間を忘れてしまいます。
一つ買いに行きそうになったけど
大阪に居た時、一つ買っていたのを思い出して踏みとどまったのでした。
Pc*11/29(火)21:12
3.[夏@俯く毛先]
[踏みとどまってないやん]
「安いから」ってちょこちょこ増え行く
百五円の木の櫛。
Pc*12/22(木)13:06
ヘアアレンジ
1.[夏@肩甲骨]
[ヘアアレンジ]
好きな髪の括り方や
結い方のコツ、
自分独自のアレンジ、等。
Pc*10/25(火)07:02
2.[夏@肩甲骨]
[飾りつきゴム]
野外のバイトだとキラキラする飾りつきのゴムをしてるコをよく見かけます。
流行ってんのかな?
Pc*10/31(月)18:02
3.[KT]
あれこれ書きまくってすみません。
髪飾りやゴムやバレッタなどすごくいろいろな(ヘアアクセサリーなど)ものがあって無限の楽しみが潜んでいそうですね。
いっぱい楽しめそうでいいなあ。
女の子に産まれればぼくも絶対、絶対、髪長くしたのになあ。まあ、ぼくは女性応援団に徹しています。
Pc*11/14(月)23:08
4.[夏@胸]
[簪]
どう使うか分からないのですが
キャンドゥでプラスチック製のものがあったので買いました。
なので簪を使ったアレンジがどんな感じになるか楽しみにしています>SINさん
Pc*11/15(火)22:21
5.[M・A]
いきなりあちらこちらに書いてます。すみません。私は髪を耳に掛けるのが癖が付きそうで嫌いなので耳の前で横髪をしばったりしてます。結構気に入ってます。
J*11/21(月)04:58
6.[夏@胸]
[サイドのアレンジ]
サイドを耳の前で括るとは、珍しい髪型ですね。
ちょびっつの「ちぃ」のイメージでOKですか?
サイドのアレンジは眼鏡かけてると引っかかるのでつらいです。
Pc*11/22(火)21:32
7.[M・A]
[そうです。ちぃのイメージですね。]
漫画ではよく見掛けるのですが実際はあまりいませんよね。
私は勉強するときとかに横髪が邪魔になったらそうします。
変わったヘアアレンジが好きです♪
J*11/23(水)00:49
8.[夏@胸]
[漫画の髪型]
どんな構造か考えて真似すると面白いですよね。
かわいい髪型を家でだけする事がたまーーーにあります。
外にしていくとしても人目に触れなさそうな時間だけとか。
Pc*11/25(金)12:38
9.[KT]
[アレンジ]
ずっと前のことです。ぼくの職場の女性が何か書類を夢中で記録していたときのことです。見ると帽子をかぶって前髪をひとまとめにしてそのまま真上にそりあげて帽子にピンで引っ掛けるように留めていました。伸ばし中の髪がよほどうっとおしかったのでしょう。私は用あって声をかけて仕事の話をしました。彼女はふと手を頭にやると
「あら、いやだ、私こんな髪のままだったのね。」
「いや、珍しいスタイルだと思ったよ。」
彼女はあわてて照れくさそうにしながら帽子をとってピンをはずして髪を降ろそうとしました。そしたらその前髪(ふだんはきれいなストレート)にカーブして反り上がるような癖がついてしまって一昔前のトサカの兄ちゃんみたいな格好になってしまいました。デスクの横にあるガラスに映った自分をちらりと見て
「やだーーん」
彼女、櫛をバッグから取り出してあわてて梳き降ろしていました。
それですぐに癖はとれていつものように目から鼻の頭あたりまでに自然な感じに垂れかかるサラサラ髪にもどってくれて一安心していました。
Pc*12/01(木)18:03
10.[夏@胸]
[前髪が浮く苦労]
そうでした。髪の一部が短いと被り物したあと困ったり
前髪に変な癖が付いたりするんですよね。
最近はそういう苦労忘れかけてます。
毛先ははねるけど。
Pc*12/04(日)07:39
11.[kT]
[長い髪って楽しそう]
胸まで届く髪ならどんなアレンジしてもほどいた時、髪自体の重さもあって癖はあまり気にならなくなるでしょうね。きつく結うと後が残ってる人見かけますけど。掲示板によると夏さんはあまりアレンジはしない方みたいですね。
Pc*12/04(日)16:55
12.[夏@胸]
[まだはねます]
胸まで伸びてもかなりはねます。
後ろ髪は気にならないけど、横と前がまだセミロング状態なので。
私がアレンジをあまりしないのは、このセミロングの部分をうまく使えないからです。
Pc*12/06(火)16:28
13.[KT]
[どのくらい]
以前もっと超ロングにされていたころはどのくらいの長さになったら髪がはねる癖がおちつきましたか?
今でも髪先ははねても真ん中で分けた髪はサラサラと気持ちよく顔にかかっているんでしょうね。
Pc*12/13(火)22:50
14.[夏@胸]
[ワンレングスのスレッド]
にレスしました。
Pc*12/16(金)00:28