[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
■99年~03年前半の記録
06/3/27一年十一ヶ月の記録追加
0◇脱色ショート
一ヶ月◇最後の美容院
一年十一ヶ月◇背中が隠れる
1000◇胸下(切らない記録)
二年十一ヶ月◇三つ編みで臍上
三年二ヶ月◇ズボンに挟まる
三年半◇ウエストライン
四年◇座高
四年半◇三つ編みで肛門迄
伸ばし始め。99年正月。
幼稚園から十代の終わりまで、殆どショートで過ごしてきました。
高校卒業したあたりから、脱色したり、赤くしたり青くしたり、(そんなに目立つほど鮮やかではないけど)しました。
髪を染める方法も、普通のカラーリング剤に始まり、スプレーやら、シャンプーリンスやら、色々試しました。
結局最後は色味の抜けた茶色になったのでした。
99年2月。
一ヶ月経過。
ショートヘアが伸びて襟足が気になってきたので
「これから髪を伸ばしたい」とゆう事を美容師さんに言ってカットしてもらいました。
一通り切ってからなんだかヘルメットっぽいのが気になって、
その後髪をすいて貰いました。
この日が最後の美容院でした。
1000日経過。01年10月。
髪を伸ばしてから初めて自分で毛先を切りました。
最後の美容院から計算すると私の髪を切らない記録は970日=二年八ヶ月です。
2年11ヶ月経過。
2001年12月。
一本の三つ編みで臍上まで。
しかし、幾つか髪が傷む条件が重なって
髪が梳きにくくなり、手入れが億劫になってきた頃。
思い当たる原因は、
・脱色部分を残したまま伸ばしっぱなしにしていた
・ストレート+髪が伸びるという触れ込みのトリートメント
・ストレートになるという触れ込みのトリートメント
・髪がぱさぱさになるシャンプー
等です。
三年二ヶ月経過。
02年3月。
手入れがおっつかなくなり
そのままでは正常な髪の毛まで傷んでしまいそうだったので
脱色部分を少しづつ切る事にしました。
小さい無駄毛用鋏で、一本ずつ。
四年経過。03年1月。
髪の毛長いけど、中々座高超えへんし、
座って観察すると相変わらず毛先がくりん、、、
あれ?座ったら地面付いてるよ。いつの間に??
、、、とゆう感じでした。
毛先が少なかったせいもありでしょうが。
四年半経過。
03年初夏あたり。
髪の状態によってその日の行動が左右されるくらい髪が大きな存在になってきます。
年配の人に話し掛けられます。
何年かかって延ばしたか訊かれます。
自己最長記録更新。